2019年、 アメリカは再び有人による月面着陸を目指す 「 アルテミス計画 」
をスタートしました。現在40カ国以上が参加する国際協力プロジェクトです。
この計画と連動し、宇宙の開発・利用を促進する「 スターダストプログラム 」
が日本で進められ、このプロジェクトのもとに各省庁事業が行われています。
2019年、アメリカは再び有人による月面着陸を
目指す「アルテミス計画」をスタートしました。
現在40カ国以上が参加する国際協力プロジェクト
です。
この計画と連動し、宇宙の開発・利用を
促進する「スターダストプログラム」が日本で
進められ、このプロジェクトのもとに各省庁事業
が行われています。
その一つである「宇宙建設革新プロジェクト」(国交省主担当、文科省連携)の目的は、月に長期滞在可能な基地を建設するための、無人建設技術を研究開発することです。 そのプロジェクトの中で、私たちコマツは月面建機の研究開発を担っています。
コマツは現在、2030年代前半を目標に、月面建機の開発に向けた研究と実験を重ねています。コマツにとってまったくの未知なる領域で、一歩一歩着実に目的地へ向かって進んでいくために。
この技術を活用することで、私たちは月面環境と月面建機を仮想空間上に構築し、掘削をはじめ、さまざまな施工シナリオに挑戦しています。その過程で、いくつもの技術的課題が明らかになってきました。
私たちは、月面環境において建機が確実に性能を発揮するための検証を一歩一歩積み重ねています。デジタルツイン環境で、実際の作業をシミュレーションして得られた結果を基に設計を進化させる挑戦の日々です。
膨大なパターンのシミュレーションを行い、コマツの月面建機は日々精度を高めています。地上にいながらも、私たちは月面作業をリアルなものとして捉え、それを実現するための検証を続けています。
積み重ねてきた技術は、月面を開拓し、人類が新たな一歩を踏み出す未来へとつながっていきます。
宇宙への夢が、今、現実になろうとしています。
コマツは、これまでも未開拓の分野に向かって、さまざまなチャレンジを行ってきました。
南極の雪上車、水中を走るブルドーザー(特設サイトはこちら)、 火山災害現場で活躍する遠隔建機。