研究開発職

応募方法

募集職種をご覧いただき、下記の書類をメールで送付してください。

  1. 履歴書
  2. 職務経歴書

誠に勝手ながら、原則として応募書類は合否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
※ご提出いただいた個人情報は採用選考以外の目的で使用することはありません。

応募先
e-mail: JP00MB_S-KAIHON@global.komatsu

募集職種一覧

情報収集や、ご希望の職種が分からない場合は「キャリア登録」をご利用ください。
【24KHH008】アプリケーションの開発(無人ダンプトラック)/神奈川県平塚市
職務内容
鉱山作業の生産性を高める為、自動化・省人化・効率化を目指し、無人ダンプトラックを開発。そのフリート全体を最適にコントロールしオペレーションを実現する管制システムにおけるアプリケーションの開発を担当。
【魅力】鉱山業界は自動車業界等に先立ち、自動運転・遠隔操作等のテーマを持った開発が多く、最先端の技術に携われます。開発チームは規模が大きすぎず、一人当たりの責任が強く、裁量権を持って働ける環境です。また鉱山開発における課題・視点をグループ全体で持っており、社会への影響力も強い仕事です。開発は海外の関係会社と共同で実施しており試験場や顧客現場も全て海外である為、海外に行くチャンスも多くあります。
必要なスキル・経験
(語学・資格含む)
【必須】何らかのオープン系言語(Java、C++、C#)でプログラム設計・開発経験 ※アプリケーションソフトウェアの開発経験がある方や、英語力がある方は歓迎します。
配属先情報
フィールドオートメーション開発センタ
勤務地

事業所名:湘南工場

住所:神奈川県平塚市四之宮3-25-1

最寄り駅:JR東海道本線平塚駅

喫煙環境:屋内全面禁煙

その他:【配属先】23年5月よりコマツで最新の設備を備えた新開発棟にて勤務。エリア毎に特徴があり、仕事内容や気分に合わせ働く環境を選択できます。オフィスエリアとテストエリアを同一フロアに設置し、すぐにテストが実施できる環境です。また社内食堂を22年3月にリニューアルしました。デッキテラスや売店も完備し、日替わりメニューの提供やパンの販売を実施しています。

転勤有無
(転勤の可能性含む)
当面なし
※将来的には国内外の転勤の可能性あり
【24KHH014】車体開発(中型油圧ショベル・ブルドーザ)/大阪府枚方市
職務内容

入社後は中型油圧ショベルや大型ブルドーザの車体開発をお任せします。
【詳細】車両の構造部品の仕様決定、設計、試作/車体関連部品の開発業務(板金、電気、油圧等)/車両制御等

必要なスキル・経験
(語学・資格含む)

【いずれか必須】
■機械設計のご経験のある方
■機電、材料系のいずれかのバックグランドをお持ちの方

配属先情報
車両第二開発センタ
勤務地

事業所名:大阪工場

住所:大阪府枚方市上野3-1-1

最寄り駅:京阪電車 枚方市駅

喫煙環境:屋内全面禁煙

転勤有無
(転勤の可能性含む)
当面なし
※将来的には国内外の転勤の可能性あり
【24KHH015】建設機械の車体設計(油圧ショベル、ブルドーザ、ホイールローダ、モータグレーダ)/石川県小松市
職務内容

建設機械(油圧ショベル、ブルドーザ、ホイールローダ、モータグレーダなど)の車体設計、開発業務を担当いただきます。
【詳細】車両全体の性能や仕様の設計、およびそれに必要な構造物の設計/油圧、電気・電子機器の選定/電気システム回路、制御仕様や電装の設計/機器のレイアウト設計など。試験部門、評価部門、製造部門、サービス部門など各部門と連携して車両を作り込み開発を進める職種となります。開発はチームで行いますのでご経験に応じた設計担当をしていただきます。

必要なスキル・経験
(語学・資格含む)

【必須】建設機械、産業機械、自動車等の分野における機械設計、電装や回路設計もしくはレイアウト設計経験
【歓迎】3D-CAD経験者、溶接構造物の強度設計経験者、英語の使用経験者

配属先情報
車両第三開発センタ
勤務地

事業所名:粟津工場

住所:石川県小松市符津町ツ23

最寄り駅:JR北陸本線粟津駅

喫煙環境:屋内全面禁煙

転勤有無
(転勤の可能性含む)
当面なし
※将来的には国内外の転勤の可能性あり
【24KHH016】機械設計・制御設計(油圧ショベル、ブルドーザー等)/大阪府枚方市
職務内容
当社の建設機械(油圧ショベル、ブルドーザー等)のキャブ(運転室)設計開発を担当。キャブにおけるフレーム部品の設計、ドア部分の開閉機構、電装品のレイアウト等の機械設計をお任せします。
必要なスキル・経験
(語学・資格含む)
【必須】機械設計経験者、もしくは制御設計経験者
【歓迎】次のいずれかのご経験がある方(板金設計/機構部品の内部設計/操縦装置設計/配線レイアウトの設計/自由曲面を有する樹脂部品設計)
配属先情報
キャブ開発センタ
勤務地

事業所名:大阪工場

住所:大阪府枚方市上野3-1-1

最寄り駅:京阪電車 枚方市駅

喫煙環境:屋内全面禁煙

転勤有無
(転勤の可能性含む)
当面なし
※将来的には国内外の転勤の可能性あり
【24KHH023】トンネル掘進機の機械設計/大阪府枚方市
職務内容

受注機の機械設計依頼が増加しており、人材の増員のため即戦力となる方を募集しています。公共工事で発注される電力、ガス、上下水道などのインフラ向けトンネルを掘削するために使用されるトンネル掘進機の機械設計業務を担当いただきます。
当部門では公共工事の仕様(トンネル直径、長さ、深さ、掘削土質など)に応じてオーダーメイドでトンネル掘進機を設計しており、機械を使用いただくお客様(大手ゼネコン様)と何度も打合せを重ねながら、工事の課題に対応できる機械の仕様を作り上げていきます。
受注~納品~工事完了までは2~3年かかるものもあり、ご自身が携わった製品が実際に稼働した際には大きなやりがいを感じられます。
またトンネル掘進機は1工事で役目を終えることが一般的で、出荷後もサービス部門と協力して稼働フォローを行います。出図完了、製品完成、現場稼働完了など、節目節目で達成感を実感できる仕事です。

必要なスキル・経験
(語学・資格含む)

【必須】

  • 機械設計のご経験
    建設機器やプラント機器などサイズが大きな製品の設計経験は親和性が高いです。

以下のような設計の経験、スキルをお持ちの方は大歓迎です。

  • 自動車、重工、工作機械、装置メーカなどでの機械設計
  • 厚板板金製品の設計
  • 2D、3D-CADを使用した機械設計
  • FEMや手計算などによる強度解析、設計
  • 油圧、空圧、水などの回路設計
  • TOEIC600点程度の英語力
配属先情報
車両第二開発センタ
【組織構成】ベテランが主体となりますが、若手も多数活躍する職場です。また経験者採用で入社したエンジニアも多く在籍しています。
勤務地

事業所名:大阪工場

住所:大阪府枚方市上野3-1-1

最寄り駅:京阪電車 枚方市駅

喫煙環境:屋内全面禁煙

転勤有無
(転勤の可能性含む)
当面なし
※将来的には国内外の転勤の可能性あり
【24KHH032】機械設計・制御設計(ミニショベル、ミニホイールローダ、フォークリフト)/栃木県小山市
職務内容
建設・産業機械(ミニショベル、ミニホイールローダ、フォークリフト)の設計開発を担当。キャブ(運転席)におけるフレーム部品の設計、ドア部分の開閉機構、電装品のレイアウト等の機械設計をお任せします。
必要なスキル・経験
(語学・資格含む)
【必須】機械設計(機電・材料)経験者
【歓迎】次のいずれかのご経験がある方(板金設計/機構部品の内部設計/操縦装置設計/配線レイアウトの設計/自由曲面を有する樹脂部品設計)
配属先情報
キャブ開発センタ
勤務地

事業所名:小山工場

住所:栃木県小山市横倉新田400

最寄り駅:JR東北本線/水戸線/両毛線 小山駅

喫煙環境:敷地内全面禁煙

転勤有無(転勤の可能性含む)
当面なし
【24KHH033】規制・標準/東京都
職務内容
・コマツ技術標準(KES)の制定及び改訂の事務局運営
会議開催、議事録作成&発行、専決書起案、公布書発行など
・輸出管理
開発本部で設計製造する土工機械の外為法該非判定書の発行など
・土工機械に適用される規制対応に関わる業務
-規制及び規格の調査、内容確認及び設計部門への対応依頼
対象国/地域:日本、オーストラリア、中近東諸国
-海外現法との規制情報交換、規制及び規格内容の確認、対応方針のすり合わせ等
対象現法:KSL(komatsu Shanghai Limited), KME(Komatsu Middle East)
※ 海外現法とのコミュニケーションは、英語になりますが、チーム員がサポートします。
必要なスキル・経験
(語学・資格含む)
 
【必須】
・語学:TOEIC 600点以上

【歓迎】
以下いずれかの業務経験があると望ましい
・規制/規格の調査経験
・設計(車体、コンポ)経験
・マーケティング経験
配属先情報
業務部
勤務地

事業所名:本社

住所:東京都港区赤坂2-3-6

最寄り駅:東京メトロ南北線・銀座線 溜池山王駅

喫煙環境:屋内全面禁煙

その他:2024年1月~2026年12月までは本社建替えのため一時移転先にて勤務いただきます。参考リンク(https://www.komatsu.jp/ja/newsroom/2023/20230404

転勤有無(転勤の可能性含む)
当面なし
【24KHH034】規制・標準/東京都
職務内容
・土工機械に適用される規制対応に関わる業務
-規制及び規格の調査、内容確認及び設計部門への対応依頼、
対象国/地域:欧州、インド、CIS加盟国(ロシア、カザフスタン、ウズベキスタン等)
-海外現法との規制情報交換、規制及び規格内容の確認、対応方針のすり合わせ等
対象現法:KEISA(Komatsu Europe International N.V. ), KIPL(Komatsu India Private Limited), KCIS(Komatsu CIS, LLC)
※ 海外現法とのコミュニケーションは、英語になりますが、チーム員がサポートします。 
必要なスキル・経験
(語学・資格含む)
【必須】
・語学:TOEIC 700点以上

【歓迎】
以下いずれかの業務経験があると望ましい
・規制/規格の調査経験
・設計(車体、コンポ、ソフトウェア)経験
・マーケティング経験
配属先情報
業務部
勤務地

事業所名:本社

住所:東京都港区赤坂2-3-6

最寄り駅:東京メトロ南北線・銀座線 溜池山王駅

喫煙環境:屋内全面禁煙

その他:2024年1月~2026年12月までは本社建替えのため一時移転先にて勤務いただきます。参考リンク(https://www.komatsu.jp/ja/newsroom/2023/20230404

転勤有無(転勤の可能性含む)
当面なし
【24KHH036】規制・標準/東京都
職務内容
・土工機械に適用される化学関連の規制対応に関わる業務
-規制及び規格の調査、内容確認及び設計部門への対応依頼
主な対象国/地域:アメリカ、欧州、日本
-海外現法との規制情報交換、規制及び規格内容の確認、対応方針のすり合わせ等
対象現法:KAC(Komatsu America Corp.), KEISA(Komatsu Europe International N.V.)
※ 海外現法とのコミュニケーションは、英語になりますが、チーム員がサポートします。 
-業界団体(建設機械工業会、日本機械輸出組合など)の会議出席など
規制情報の共有及びパブリックコメントの作成
必要なスキル・経験
(語学・資格含む)
【必須】
・語学:TOEIC 600点以上

【歓迎】
以下いずれかの業務経験があると望ましい
・規制/規格の調査経験
・設計(車体)経験
・調達部門の経験
化学系に明るい方を歓迎
配属先情報
業務部
勤務先

事業所名:本社

住所:東京都港区赤坂2-3-6

最寄り駅:東京メトロ南北線・銀座線 溜池山王駅

喫煙環境:屋内全面禁煙

その他:2024年1月~2026年12月までは本社建替えのため一時移転先にて勤務いただきます。参考リンク(https://www.komatsu.jp/ja/newsroom/2023/20230404

転勤有無(転勤の可能性含む)
当面なし
【24KHH037】規制・標準/東京都
職務内容
・土工機械に適用される排ガス/騒音関連等の規制対応に関わる業務
-規制及び規格の調査、内容確認及び設計部門への対応依頼
主な対象国/地域:アメリカ、欧州、中南米
-海外現法との規制情報交換、規制及び規格内容の確認、対応方針のすり合わせ等
対象現法:KAC(Komatsu America Corp.), KEISA(Komatsu Europe International N.V.) KHSA(Komatsu Holding South America Ltda), KBI(Komatsu Brasil International Ltda.)
※ 海外現法とのコミュニケーションは、英語になりますが、チーム員がサポートします。 
必要なスキル・経験
(語学・資格含む)
【必須】
・語学:TOEIC 600点以上

【歓迎】
以下の業務経験があると望ましい
・エンジン開発,試験,認証取得業務経験
配属先情報
業務部
勤務地

事業所名:本社

住所:東京都港区赤坂2-3-6

最寄り駅:東京メトロ南北線・銀座線 溜池山王駅

喫煙環境:屋内全面禁煙

その他:2024年1月~2026年12月までは本社建替えのため一時移転先にて勤務いただきます。参考リンク(https://www.komatsu.jp/ja/newsroom/2023/20230404

 

転勤有無(転勤の可能性含む)
当面なし
【24KHH043】研究開発(建設機械・鉱山機械用エンジン)/栃木県小山市
職務内容
【業務内容】
コマツの建設機械・鉱山機械に適したエンジン開発(ソフトウェア・ハードウェア)を担当頂きます。
  • エンジン本体の開発
  • エンジン補器部品の開発
  • 電子制御
  • 性能の作りこみ業務

【業務のポイント】
  • 過酷な環境で使用される建機に搭載するため、信頼性・耐久性・効率性・スムーズな運転性能、これらすべてを併せ持つエンジンの研究・設計・開発をミッションとしています。
  • 各国で厳しくなる排ガス規制への対応に加え、高出力・低燃費化・CO2排出量削減の要求に応える技術開発などに取り組んでいます。
必要なスキル・経験
(語学・資格含む)
【必須】
エンジンの研究開発業務経験者

【歓迎】
TOEIC600点以上
配属先情報
株式会社アイ・ピー・エー
入社直後に(株)アイ・ピー・エーへ出向頂きます。

【出向について】
株式会社アイ・ピー・エーはコマツと米国ディーゼルエンジンメーカーであるカミンズエンジンとの合弁会社です。
入社後は在籍出向扱いとなりますが、給与・福利厚生等、入社後の待遇はコマツと同じです。
勤務地
事業所名:小山工場
住所:栃木県小山市横倉新田400
最寄り駅:JR東北本線/水戸線/両毛線 小山駅
喫煙環境:敷地内全面禁煙
転勤有無
(転勤の可能性含む)
当面なし
転勤は、ご自身の希望や同社からの要請で発生することがあります。
半期に1度、上司と将来のキャリアに関して話 をする育成面談があり、ご自身の希望と会社の考えのすり合わせを行ったうえで実施いたします。
【24KHH046】製品の各種マニュアル作成/小山・粟津・茨城
職務内容
【業務内容】
コマツ製品の各種マニュアルを作成する業務です。
必要なスキル・経験
(語学・資格含む)
【必須】
マニュアル制作に精通し、編集実績をお持ちの方

【歓迎】
TOEIC 500点以上
配属先情報
資料技術開発センタ
勤務地

事業所名:コマツ国内事業所(小山、粟津、茨城のいづれか)

住所:拠点一覧

喫煙環境:敷地内全面禁煙

転勤有無
(転勤の可能性含む)
当面なし
【24KHH047】資料コンテンツに関する研究開発/栃木県小山市
職務内容
【業務内容】
主な業務は以下2つです。
・次世代カタログ、マニュアル(Webデジタル版)の研究開発
・3Dモデルを活用したコンテンツ制作
必要なスキル・経験
(語学・資格含む)
【必須】
3DCAD操作、 プログラミング、 AIスキル等がある方

【歓迎】
TOEIC 500点以上
配属先情報
資料技術開発センタ
資料改革グループ
勤務地
事業所名:小山工場
住所:栃木県小山市横倉新田400
最寄り駅:JR東北本線/水戸線/両毛線 小山駅
喫煙環境:敷地内全面禁煙
転勤有無
(転勤の可能性含む)
当面なし
【24KHH048】海外現法の資料編集支援/栃木県小山市
職務内容
【業務内容】
主な業務は以下の5つです。
・海外現法の資料編集支援
・社内、海外現法との定期会議運営
・アジア市場を中心とした取扱い説明書現地語化支援
・編集システム、関連システム維持管理
・サービス資料品質管理業務
必要なスキル・経験
(語学・資格含む)
【必須】
・Office365アプリケーション操作ができる方
・Excellで簡単な数式、マクロを作成できる方

【歓迎】
TOEIC 700点以上
配属先情報
資料技術開発センタ
グローバルサポートグループ
勤務地

事業所名:小山工場

住所:栃木県小山市横倉新田400

最寄り駅:JR東北本線/水戸線/両毛線 小山駅

喫煙環境:敷地内全面禁煙

転勤有無
(転勤の可能性含む)
当面なし
【24KHH050】電気回路技術者/神奈川県平塚市
職務内容

電動建機用コンポーネントの研究開発を担当いただきます。
具体的にはモータ駆動インバータやDCDCコンバータ等の駆動回路設計、CPU搭載基板の電気回路設計をお任せします。
配属組織は、建設機械の電動化を推進する開発部門で、モータ、インバータ、DCDCコンバータなどの電動化コンポ開発や電動化システムなどを開発しています。
キャリアパスとしては、数年以内にプロジェクトリーダーを担当いただき、将来的にチームのリーダとして開発、設計の方針を決める統括管理職(マネージャー職)を担っていただくことを期待します。

必要なスキル・経験
(語学・資格含む)
【必須条件】
  • コントローラ基板設計、あるいはパワエレ駆動回路設計のご経験がある方
  • 海外サプライヤとメールでやり取りができる英語力がある方

    【歓迎条件】
  • プロジェクトマネジメントの経験をお持ちの方は歓迎いたします。
  • 配属先情報
    開発本部電動化開発センタ
    勤務地
    事業所名:湘南工場
    住所:神奈川県平塚市四之宮3-25-1
    最寄り駅:JR東海道本線平塚駅
    喫煙環境:敷地内全面禁煙
    転勤有無
    (転勤の可能性含む)
    当面なし
    ※将来的には転勤の可能性あり
    【24KHH051】モータ設計技術者/神奈川県平塚市
    職務内容
    電動建機用コンポーネントの研究開発を担当いただきます。具体的には100kW超級の電動モータの設計開発をお任せします。
    配属組織は建設機械の電動化を推進する開発部門で、モータ、インバータ、DCDCコンバータなどの電動化コンポ開発や電動化システムなどを開発しています。
    キャリアパスとしては、数年以内にプロジェクトリーダーを担当いただき、将来的にチームのリーダとして開発、設計の方針を決める統括管理職(マネージャー職)を担っていただくことを期待します。
    必要なスキル・経験
    (語学・資格含む)
    【必須条件】
  • 電動モータの磁気設計、機械設計、熱設計などの経験を有する方
    ※いずれか1種類のご経験でも問題ございません。
  • 海外サプライヤとメールでやり取りができる英語力がある方

    【歓迎条件】
  • プロジェクトマネジメントの経験をお持ちの方は歓迎いたします。
  • 配属先情報
    開発本部電動化開発センタ
    勤務地
    事業所名:湘南工場
    住所:神奈川県平塚市四之宮3-25-1
    最寄り駅:JR東海道本線平塚駅
    喫煙環境:敷地内全面禁煙
    転勤有無
    (転勤の可能性含む)
    当面なし
    ※将来的には転勤の可能性あり
    【24KHH052】制御技術開発(建設機械・鉱山機械におけるソフト開発/画像認識)/神奈川県平塚市
    職務内容

    【配属組織】
    サービス・ソリューションの開発拠点として建設・鉱山機械における車載制御ユニットや通信ネットワークの企画・設計開発、作業機の自動制御等のICT施工の実現等を担っています。


    【職務内容】
    建設機械・鉱山機械におけるソフト開発/画像認識を経験に応じお任せします。
    具体的にはソフト開発,無線LANやCAN/LIN等を用いた情報通信ソフト開発、組込ソフトやシステム全体の制御ソフト開発、画像認識に関する開発、建設・鉱山機械の車両制御に関する研究開発等です。


    【業務の魅力】
    様々なタイプ/サイズの建機に関わるチャンスがあり、各機種の制御担当は、その機種のシステム・制御すべてに関わることができるため、開発完了時に大きな達成感が得られます。


    【キャリアパス】
    数年以内に開発機種の主担当として、車体開発部門と仕様のとりまとめを実施いただき、ソフトウェア開発をリードする立場で活躍されることを期待します。また、将来的にはチームの技術的リーダを担われることを期待します。

    必要なスキル・経験
    (語学・資格含む)

    【必須条件】※いずれかの経験をお持ちの方

  • ソフト開発(C++、Windows、Linux、RTOS等)経験
  • 情報通信ソフト開発経験(無線LAN、CAN/LIN等)
  • 制御ソフト開発経験(GNSS、IMU等)/画像認識に関する開発経験

  • 【歓迎条件】

  • MATLB/Simulinkなどを活用したMBDの経験のある方
  • 自動車・トラックなどの制御組込みソフト制作の経験者
  • パワーエレクトロニクスの制御に関連する知識の保有者

  • 配属先情報
    開発本部ICTシステム開発センタ
    勤務地
    事業所名:湘南工場
    住所:神奈川県平塚市四之宮3-25-1
    最寄り駅:JR東海道本線平塚駅
    喫煙環境:敷地内全面禁煙
    転勤有無
    (転勤の可能性含む)
    当面なし
    ※将来的には転勤の可能性あり
    【24KHH053】ICT活用システムの組み込み開発/神奈川県平塚市
    職務内容
    【配属組織】
      建設機械に搭載する電子コンポのソフトウェア(OSおよびアプリケーション)の開発を行っています。開発するアプリケーションとしては、主に情報系のアプリケーションであり、KOMTRAX(※)、車載モニタ、安全システムとともに、パソコンやスマートフォン用の(Windows/Android/iOS系)のアプリ開発も行っています。

      ※KOMTRAXとは、機械情報を遠隔で確認できる稼働管理システムです。稼働状況を可視化し、作業時間や管理工数の削減を実施したり、機械停止・保守点検時のアラートによりメンテナンス管理をサポートが可能で、位置情報による盗難防止等にも寄与しています。

    【職務内容】
      建設機械向けソフトウェアの設計、実装、テストや要求分析、要件定義および仕様作成を担当いただきます。

    【業務の魅力】
      ユーザーおよび市場の要求分析から、仕様作成、ソフトウェアの設計・実装、テスト、実車での評価、市場導入後の現地調査まで、開発の一部だけではなく、開発全体に関われるため、開発完了後に「自分が開発した機能・製品」という大きな達成感が得られます。

    【キャリアパス】
      数年以内に開発機種の主担当として、車体開発部門と仕様のとりまとめを実施いただき、ソフトウェア開発をリードする立場で活躍されることを期待します。また、将来的にはチームの技術的リーダを担われることを期待します。
    必要なスキル・経験
    (語学・資格含む)
    【必須条件】※いずれかの経験をお持ちの方
  • ソフト(言語:C/C++/C#、OS:Windows、Linux、Android、iOS等)開発経験
  • 情報通信ソフト開発経験者(無線LAN、CAN/LIN等)

  • 【歓迎条件】
  • 自動車などの組込みソフト開発経験
  • IoT、データ通信プロトコルの理解とバージョン管理ツールの使用経験
  • 英語での仕様書作成経験
  • ソフトウェア監査・検査実務経験
  • 配属先情報
    開発本部ICTシステム開発センタ
    勤務地
    事業所名:湘南工場
    住所:神奈川県平塚市四之宮3-25-1
    最寄り駅:JR東海道本線平塚駅
    喫煙環境:敷地内全面禁煙
    転勤有無
    (転勤の可能性含む)
    当面なし
    ※将来的には転勤の可能性あり
    【24KHH054】フォークリフト開発エンジニア/栃木県小山市
    職務内容
    フォークリフトの開発、量産維持業務を担当いただきます。
    ※ご経歴、ご経験に応じて、開発業務、または量産維持業務のいずれかを担当いただきます。
    配属先は、フォークリフトの研究開発部門内の10名程度のチームを予定しております。
    お客様の声を基に、商品の将来像を検討し、形にすることができることが仕事の魅力です。将来的には、フォークリフト機種主担当として、フォークリフトビジネスをけん引する役割を担っていただけることを期待しております。
    必要なスキル・経験
    (語学・資格含む)
    【必須】
    ・フォークリフトの構造体開発、またはシステム検討の経験
    【歓迎】
    ・フォークリフトの性能計算やシステムの開発の経験者は歓迎いたします。
    配属先情報
    開発本部車両第四開発センタ
    勤務地
    事業所名:栃木工場
    住所:栃木県小山市横倉新田110
    最寄り駅:JR東北本線/水戸線/両毛線 小山駅
    JR「小山駅」から車で約15分
    喫煙環境:敷地内全面禁煙
    転勤有無(転勤の可能性含む)
    当面なし
    【24KHH055】フォークリフト規制・規格統括/栃木県小山市
    職務内容
    フォークリフトの規制、規格の統括管理やこれらの更新に伴う製品展開業務を担当いただきます。
    具体的には、世界の規制、規格の更新情報を収集や、自社製品への展開検討や適応性の確認などの業務があります。
    お客さまに安全に、安心してお使いいただける商品づくりに大きな貢献をしている業務です。
    配属先は、フォークリフトの法令規格を管理しているチームへの配属を予定しております。
    必要なスキル・経験
    (語学・資格含む)
    【必須条件】
    ・募集業務と同種の業務経験
    ・TOEIC700点相当の英語力
    【歓迎条件】
    ・海外駐在の経験者は歓迎いたします。
    配属先情報
    開発本部車両第四開発センタ
    勤務地
    事業所名:栃木工場
    住所:栃木県小山市横倉新田110
    最寄り駅:JR「小山駅」から車で約15分
    喫煙環境:敷地内全面禁煙
    転勤有無(転勤の可能性含む)
    当面なし
    ※将来的には転勤の可能性あり
    【25KHH001】車体電装システム開発者/神奈川県平塚市
    職務内容

    建設・鉱山機械における車体電装システムの電気系共通部品、要素技術の企画・設計開発を担う部門で、電磁気分野の要素技術開発を担当いただきます。
    配属予定部門では、社内の車体開発部門と連携し、主に電気系のノイズ・電磁気相互干渉に関する要素技術開発に取り組んでいます。また、自動車や他の業界の電装技術トレンドをウォッチし、採用可否の企画、品質の見極めを実施するといった技術統制も行っています。

    勤務地における電気の実験環境は充実しており、時には出張による実機検証の機会も豊富にあります。また、産学連携にも積極的に取り組んでいるため、通常業務における疑問や理論の裏付けには、提携大学からの学術指導を受けることができ、ご自身の専門性に磨きをかけられます

    必要なスキル・経験
    (語学・資格含む)
    【必須条件】
    センサ、電気電子制御装置、電装部品、組合せ車載開発のいずれかにおける電気系の担当経験
    【歓迎条件】
    修士課程における電磁気学、または電子工学の専攻
    車体電装設計、車体ハーネスのノイズ問題に取り組んだ経験
    配属先情報
    開発本部電装システム企画開発室
    勤務地

    事業所名:湘南工場

    住所:神奈川県平塚市四之宮3-25-1

    最寄り駅:JR東海道本線平塚駅

    喫煙環境:敷地内全面禁煙

    転勤有無
    (転勤の可能性含む)
    当面なし
    ※将来的には転勤の可能性あり
    【25KHH002】パワートレイン開発者/石川県小松市・栃木県小山市
    職務内容

    建設・鉱山機械用パワートレインの企画・設計開発を担っている部門で、主にブルドーザやホイールローダ、モータグレーダ、ダンプトラック用のパワートレインの開発業務を担当いただきます。車体開発部門や試験部門、製造部門など、各関連部門と連携して開発を進める職種となります。

    【業務例】
    ダンプトラック用トランスミッションの開発、ホイールローダ用アクスルの開発
    配属予定部門は、一般家庭で除雪に使う小型機種から、人間の身長よりも大きなタイヤを持つ超大型機種まで、多様なパワートレインを開発しています。そのため、様々な建設・鉱山機械に触れられる、携われることが魅力の1つです。
    また、歯車やシャフト、摩擦材、軸受、鋼材などの要素技術、ギヤトレインや歯車の設計技術、機構システムや制御技術に至るまで最先端の研究にも携われることも魅力で、機械力学や材料力学、流体力学など様々な分野の専門知識を活かすことができます。

    必要なスキル・経験
    (語学・資格含む)
    【必須条件】
    • 車両(建設・鉱山機械、自動車、商用車、鉄道etc.)のパワートレイン(変速機、増減速機、車軸)開発の経験
    • TOEIC500点以上(海外開発部門との仕様のやり取り等に対応できる方)
    【歓迎条件】
    • HEVやEV等の電動化車両のパワートレインの開発のご経験、モデルベース開発のご経験のある方
    • 各種歯車やシャフト、軸受、摩擦材に関する高い知識を有する方
    配属先情報
    開発本部パワートレイン開発センタ
    勤務地

    事業所名:コマツ国内事業所(粟津、小山のいづれか)

    住所:拠点一覧

    喫煙環境:敷地内全面禁煙

    転勤有無
    (転勤の可能性含む)
    当面なし
    ※将来的には転勤の可能性あり
    【25KHH003】産業機械の次世代計測制御技術に関わる研究開発者/神奈川県平塚市
    職務内容
    当社グループ製品の産業機械に関わる先進技術の研究開発を担う部門で、次世代計測制御技術に関わる研究開発業務(解析/プログラミング/実験/計測等)をお任せいたします。
    最先端技術の開発を中心とした研究開発や他部門の制御開発における技術支援を担当いただきます。
    当社が目指す未来の現場では、状態のセンシングや予測・推定、自律化等、無人機械に関して課題があり、新たな計測制御技術の応用によって課題解決を図っていくことができます。
    また、少子高齢化を背景として、人工技能を実現するロボットやマシンビジョンが求められる等、時代・ニーズに適応した新しい技術・研究に触れることができます。
    必要なスキル・経験
    (語学・資格含む)
    【必須条件】
    ・ロボット工学、ソフトウェア、MATLABのご経験
    【歓迎条件】
    ・AIスキル(Pythonプログラミング)
    配属先情報
    開発本部先端・基盤技術センタ
    勤務地

    事業所名:湘南工場
    住所:神奈川県平塚市四之宮3-25-1
    最寄り駅:JR東海道本線平塚駅
    喫煙環境:敷地内全面禁煙

    転勤有無
    (転勤の可能性含む)
    当面なし
    ※将来的には転勤の可能性あり