人事職

応募方法

募集職種をご覧いただき、下記の書類をメールで送付してください。

  1. 履歴書
  2. 職務経歴書

誠に勝手ながら、原則として応募書類は合否に関わらず返却いたしませんのでご了承ください。
※ご提出いただいた個人情報は採用選考以外の目的で使用することはありません。

応募先
e-mail: JP00MB_jinji@global.komatsu

募集職種一覧

情報収集や、ご希望の職種が分からない場合は「キャリア登録」をご利用ください。
【24HJJ009】事業所人事(労務、採用、教育研修、福利厚生)/リーダー(候補)/栃木
職務内容
円滑な事業所運営(生産活動)をサポートするため、事業所における人事総務機能として、全社の人事戦略に沿った人事施策の実行 及び 各種労務対応。

【詳細】
・人事(配置、評価・昇格昇給、人事企画、表彰制度 等)
・労務(就業管理、労働組合折衝、メンタルヘルス、個別人事対応、福利厚生 等)
・採用(大卒・高卒、スタッフ系・技能系)
・教育研修(人材育成施策、自己研鑽・啓発 等)
・D&I推進

【募集背景】
当社の経営の基本は『「品質と信頼性」を追求し、企業価値を最大化すること』と定めています。事業所はメーカーにとっての根幹である「ものづくり」を担う機能であり、事業所人事は、「ものづくり」を支える社員を獲得・育成・処遇し、そのエンゲージメントを高めていくことをミッションとしています。
また、人事戦略やタレントマネジメント施策の企画・実行は会社経営における重要事項であり、中期経営計画における重点項目の一つとして「多様性に富む人材基盤の充実化」にもなっています。
経営環境が急激に変化し就労観の多様化が進む中、競争力強化および社員のウェルビーイング向上にむけ、事業所人事部門が果たすべき役割は大きくまた複雑化しているため、その体制を強化しています。

【ポジションの魅力やりがい】
事業所における人事業務を幅広く経験することができ、人事職としての専門性を高めることができます。また事業所内の開発、生産部門とのコミュニケーションを通じて、会社が展開する様々な事業に対する理解を深めることができます。

【キャリアパス】
以下のいずれかの採用コースを選択いただくことができます。
■全国採用
3~5年スパンでグループグローバルなローテーションを通じて、幅広い人事関連業務の経験を積んでいただき、人事スペシャリストやマネージャーとして活躍いただきます。ローテーション先は、本社人事部(CoE)、事業本部人事(HRBP)、海外現地法人、関係会社等があります。
■事業所採用
事業所内のローテーションを通じて、幅広い人事総務関連業務の経験を積んでいただくとともに、事業所の知見を深めていただき、事業所の人事スペシャリストとして活躍いただきます。キャリア形成の過程で転勤が発生する可能性はゼロではありませんが、その場合であっても採用事業所への帰任を前提に期間は最大4年間です。
必要なスキル・経験
(語学・資格含む)
 
【必須】
・人事労務に関する企画 または 実行経験(目安:3年以上)
※メーカーでの工場経験のある方大歓迎。
・他部門との調整・折衝を苦手とせず、積極的なコミュニケーションを通じて業務を推進できること
・積極的に業務にチャレンジすることができるマインドを持っていること
・困難な状況にあっても決して諦めず、責任を持って最後までやり遂げる想いがあること(抱え込まず、周囲に相談できること)
配属先情報
【配属先】
各工場 総務部 総務課
約10名(うち課長1名)
チームスタッフの年齢層は20~50代と幅広く、経験者採用者も活躍しています

【働く環境】
ワークワイフバランスの推進に積極的に取り組んでおり、2023年度の有給休暇 取得実績は平均20.9日(全員20日以上取得)です。
また、年齢や入社年に関わらず意見を言える風通しの良い職場で、議論や相談をしながら業務を進めることができる環境です。

【就業時間補足】
フレックスタイム制ではございますが、08:00~16:45の時間で基本的には就業していただく予定です。
勤務地

事業所名:小山工場

住所:栃木県小山市横倉新田400

最寄り駅:JR東北本線小山駅(西口又は東口からタクシーで15分)

喫煙環境:敷地内全面禁煙

その他:通勤バスあり/自動車通勤可

転勤有無(転勤の可能性含む)
■全国採用の場合:当面なし
※将来的には転勤の可能性あり